岩湧山は高野線紀見峠駅から登るのか、滝畑ダムから登るのが良いと思います。今回は滝畑ダム湖に車を置いて、岩湧山の登山口まで25分ほど歩きます。早朝は湖でルアー釣りをする人も多いです、ダム湖を眺めながら、岩湧山(897m)、南葛城山(922m)、槇尾山(600m)を横目に滝畑ダムバス停を越えるとアマゴ釣り場に出てきますが、隣り食堂の裏が岩湧山への登山口でダイヤモンドトレールのコースでも有ります。春から初夏にかけては少し汗ばむ感じで気持ち良く自然の景観と小鳥のさえずりが心を癒してくれると思います。この先を歩き光滝キャンプ場まで行くと光滝、荒滝、大滝などの滝を巡り三国山(886m)、燈明岳(857m)へ向かえますし、荒滝の手前の「中ノ茶屋橋」からノゾキ平に登り一本杉に、南葛城山(922メートル)に向かい岩湧山に。滝畑ダムを中心に岩湧山-南葛城山-灯明岳-三国山-槇尾山と1周巡りも健脚な人で有れば歩けるコースで自然を堪能できると思います。 |